執筆状況(アル好きさんにファンサービス/笑)

 えと、まだ途中です。興ざめしそうなヒトは読まないことをオススメ。
 
 
 

【第7章 荒れ果てた原風景】
第1幕

 
 
 
 作られた食事が投げやりなら、それを運ぶ係の人間も、わずかな時間でそれを平らげる青年も、また投げやりだった。
 部屋の中は薄暗い。明かり取りの役に立つとはあまり思えないような小さな窓が、陰気な灰色の壁に貼りついている。黒い鉄の格子を纏わせてあるのが、部屋の薄暗さにより一層の拍車をかけている要因だろう。
 ──こんな場所で、食欲など湧くはずがない。
 だいたい、こう曖昧な光しか差し込まぬ部屋で、何をするでもなく、もうかれこれ丸一日以上を過ごしているのだ。時間の感覚すら定かでない。先ほどのように運ばれてくる食事で、そういう時刻なのだと察しをつけるのがせいぜいだ。
 もっとも、食事が運ばれたところで、動いていないのだから腹も空かないのだが、他にすることもないので毎回きちんと平らげている。これほどに楽しくない食事は、アルトロークの人生で例を見ない。
(……フレティ)
 お前と取った食事は本当に美味かった。幼い日々。言ってしまえば普通の飯だ。お前が今宮廷で摂ってる食事とは比べようもないほどに質素だっただろうが、俺はあの頃、何もかもが美味かった。お前はどうだった?
 ──後悔はしていない。自分のしたことに、あるいは、しなかったことに。
 幼い頃から分別の固まりのような子供だったフレティである。アルの生家で共に暮らした時代、既に、自分が世話になっている立場なのだと理解していた。過剰に理解していた、と言ってもいいかもしれない。それが、アルには歯がゆくてたまらなかった。
 ガキはガキらしくしてろ。自分自身がまだ「ガキ」と呼ばれる年頃だったにもかかわらず、アルは自分より小さく、細く、だが自分よりはるかに大人びた少年に何度そう言って怒鳴ったことだろう。
 子供らしくあることを許される子供というのは、それだけで恵まれているのだと、今にしてアルは思う。
 フレイザーン・セティオ・ディス=ブラカナム。
 大公の正妻から生まれた第一子で、それゆえ次期大公位に一番近い場所にいること、しかし生まれつきの虚弱のために、「戦力外」の判を大公から押されてしまったこと……これらすべてが指す意味を、フレイザーンは理解していたのだろうか。もしそうなら、いつごろからだろうか。
 思うように動かない足の代わりか、大きな魔法の翼を持ってはいるが、それが父大公のフレイザーンへの評価を上げる結果になりはしなかった。むしろ、逆だった。魔法と魔術師の家系を嫌うラディアン大公の目に、フレイザーンという息子はどのように映るのだろうか。
 そもそも、彼の目には、フレイザーンは「息子」と映っているのだろうか。
 その点にすら疑問を抱かずにいられないほど、大公にまみえるフレティの姿は不憫だった。
 背筋を柱のようにぴんと立て、肩を四角張らせて、まるで一兵卒が大将と向き合うようだ。会話はない。少なくとも、アルの観点で言えば、あれは会話などとは呼べない。言葉は常にラディアンのほうから一方的にかけられる。それに対し、少年はか細い声で答えるのだ。「はい」「いいえ」「ありがたく存じます」「申し訳ありません」──等々。
 ……そんな彼を「子供らしい子供」に戻してやれる、一番の薬が俺じゃないというのは、とても悔しいことだけれど。
 青の公国の方角から戻ってくる、使い魔のカティアを、フレティは待ち切れぬように出迎える。カティアは左脚に手紙を結わえつけられて戻ってくる。それをもどかしげにほどき、折り目を開いて書き物机の上できれいに伸ばすのだ。
 そんなフレティを眺めているのが、アルは好きだった。
 しかし……。
『カティア、どうしたんだい? ちゃんとアメリアに手紙、渡してこなきゃ駄目じゃないか』
 いつものように窓から入ってきた使い魔は、右脚に手紙をつけていた。フレティは怪訝そうに問いかけた。否、この時アルには理解できてしまった。カティアの責を問うことで、信じたくないもうひとつの可能性から目を逸らそうとしているのだ、フレティは。
 フレティはカティアの右脚から手紙を外した。紛いもなき、自分の筆跡。
 すなわち──届けに行ったにもかかわらず、アメリアは手紙を受け取らなかったのだ。
 フレティの顔が、泣き出しそうに一瞬歪んだ。その表情をアルに見せまいとしてか、彼はふっと身を翻し、書き物机について、取り憑かれたような勢いで真新しい紙に何ごとかを書きつけ始めた。
 程なくしてそれを書き終え、先ほど舞い戻ってきた手紙と一緒に折り畳み、再びカティアの脚に結わえつける。頭を軽く撫でてやると、使い魔は、人間だったなら軽く首を傾げるといったところだろう風情で翼を何度か羽ばたかせ、滑らかに窓の外へ飛び立っていった。
 いくらかして戻ってきた鷹は──またもや、右脚。
『アメリア。どうして』
 フレティの言葉はそこで終わった。だが、心の中で続けられたに違いない呟きを、アルは察して余りあった。それを否定してやりたかった。
『な、何かあったのかもしれないぜ? ほら、人間、やりたくてもできない状況ってのがあるだろ。例えば、病気で寝込んでるとかさ』
 なんの裏付けもない、憶測と呼ぶにもあまりに根拠に欠けた、それはある意味提案だった。そうだってことにしとけよ、何でも悪い方にばかり考えるな。それで実際に悪い現実がお前を待っていたなら、それは現実のほうがいけないのだ。そうとでも考えなければ、アルの心境としてはやりきれない。
 ……しかし、奇しくも。そんな出任せのようなアルの発言は、正鵠をついていたのだった。
 フレティはアメリアを見舞いたいと告げた。そのために、彼女が静養していると思われる〈雨の離宮〉へ行きたいと。
『この通りだ、頼む。私の我が儘を聞いてほしい』
 頭を下げられるまでもなく、アルの返事はただひとつだった。
 
 ──後悔は、していない。フレティを宮殿から連れ出してやったことに。あるいは、フレティの願いを突っぱねられなかったことに。
 だから、望むところだ。陰気で退屈なこの〈修正室〉監禁も、どうということはない。こうなることを避けてフレティの押し殺された溜め息を聞くほうがよほど堪える。分別など、くそくらえだ。
 ……けれど、フレティ。
 お前は今、どんな目に遭っている?
 

***

 
 
 
 
 この後は、ある意味、かなり決戦入ってます。「ある意味」ね。だから肉弾戦じゃないの。ココロとココロのぶつかり合い。あ、でも、一箇所だけ肉弾戦かも(笑)
 しかし、ラディアンっていう名前は、ボケ~っと眺めてると「ジャイアン」に見えるなぁ。私だけ?
 
 可及的速やかに続き書きます。
 あー、仕事のショックを創作意欲にぶつけてる自分。建設的なのか、そうでないのか。(おそらく後者)