![]() (↑の原寸大はこちら) |
![]() ![]() (↑の原寸大はこちら) |
このイラストはちょっと、当サイトにとって記念すべき品だったりします。 どう「記念」なのかと言いますと……なんと、こちらの品々は「こちらからお願いしたのではなく、先方から『描きますね♪』と言われて描いていただいた初めての絵」なのでございます。 当サイトの感想掲示板にて、描きますと言ってくださってたのですが、よもぎさんがあまりにもさりげなく宣言なさるのと、『虹待ち』はマイナー作品であるという自覚があった(爆)のとで、実際いただけた時には、ワタクシものすごい新鮮に驚きましたっけ…(オイ) いやだって、気分はまさに「不意打ち」だったんですよ〜。とっても嬉しい不意打ち。 よもぎさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m そもそも私が初めてよもぎさんの絵を見かけたのは、ウチからもリンク張ってます【共同運営お絵かき板】で、でした。 その時見たのは、よそさまのサイトの小説に登場する、顔中染みだらけで目つきがぎょろっとしていて不気味な笑いを浮かべている、身体中から黄色い臭いが立ちこめてるような感じの(そこまで言うか/笑)……何というかその、はっきり言ってあんまり美しくないご老人の絵でして。 うへー、小汚い! でも目が離れてくれない! 私、その瞬間からこの方のこと尊敬しました。だって、醜いキャラの絵をあそこまで徹底的に忠実に醜く、それでいて目が離せないぐらいに魅力的に描けるなんて、素晴らしすぎますもの。 (しかもこの方、可愛いイラストもきっちりお描きになるのです。由緒正しい童話の挿絵風の、牧歌的で穏やかで、心和む絵柄です。このあたり、よもぎさんの小説にも通じるものが…) すっきりとした、線画のみの素朴なイラストですが、とても味わいがあります。 地面にぺたんと座って、足を大きく投げ出している風のリューズ、いかにも彼女らしいポーズです。活発そうで人当たりが良さそうで、童顔で、さらに若干ボケキャラ入ってるっぽい? 3人娘集合の図は、これまたそれぞれのキャラらしくてステキです。決して線の本数が多いわけではないのに、その少ない線の微妙な向きに個性が表れてます。おそろいの制服なのもいかにも「学園もの」っぽくてグゥ♪ そして個人的には、今回の頂き物の目玉はなんといっても「ヒスト先生」でしょう! ヒスト先生がどうやら『虹待ち』のひそかな人気者であるらしいことは、ちょっと前から知っていたんですけども(でも何故なのか、未だに分からない/笑)、こうしてイラストをいただけるなんて想像もしてませんでした。 よもぎさんいわく、「『授業中に居眠りする奴は、許さん!』というセリフが付く」のだそうで!(笑) うーん熱血。教育に燃える鬼教師! 怖そうだ…でもひょっとして、ちょっとかっこいいかも? 「授業中に〜」の台詞は、きっと極太明朝体ですよね! 勢い余って「この絵に色付けてもいいですかっ!?」と詰め寄った櫻井なのですが、実はまだ仕上がってません。遅くてすみません〜。いつか必ずここでアップしますので。 ──でも、出来上がったシロモノが、よもぎさんの絵の風情をぶち壊してないかどうかちょっと心配ですが(汗) |